ドバイの旅費ってどれくらい?

スポンサードリンク





 

「3年ぶりの贅沢です!ドバイって旅費

どれくらいですか?」

 

 

 

オンラインビジネスの構築が形になってきた

仲間の塩崎さん。

 

彼が前から行きたがっていた、アラブ首長国連邦。

やはりドバイを選んでいた。

 

 

UAEでも困らない英会話の最速マスター法

以下より無料情報を請求してください。

 

 

 

 

目次

基本高めなドバイの旅費

 

 

ドバイはUAEの中でも特別なポジションにあり、現地在住の

80パーセントが外国人。観光都市として世界的にも高い地位を誇る。

 

先日見たオンラインの「観光客が多く訪れた

世界の都市ランキング」では7位につけていた。

 

 

日本円を大体30分の1にすれば現地の通貨ディルハムになるが、

基本的に先進国と変わらないレベルの物価水準。

 

このドバイでは、東京の物価や人件費を想定しておけば

旅費の計算として間違いがない。

 

 

例えば食事については、ケバブ1個で300円程度。

モールなどで外食すれば1人2,000円は軽く超える。

 

交通費を安く抑えるなら鉄道を利用するのがいいが、

タクシーに乗れば東京と同じくらいだ。

 

現地でSIMフリーのスマホなどで通信を行いたい場合は、

エティサラットかduなどのSIMを買ってビジタープランを

使えば、2,000円以下でどこにいても通信ができる。

 

世界最大のドバイモールにある水族館や世界一高いビルである

ブルジュハリファの展望台に昇るには数千円以上かかるため、

余裕のある場合に観光スポットに入れよう。

 

 

ドバイでも、旅費の中で大きな宿泊費についてはairbnb(民泊)

利用で節約できるし、安いホテルなら1泊5,000円ほどで個室に

泊まれたりする。

 

ちなみにエクスペディアなどで2,000円台で出ているものは、

現地に行くと4人のシェアルームだったりするので注意。

 

俺も間違えて共同部屋を予約してしまっていて、慌てて

追加料金を払って個室に変えてもらった(笑)。

 

 

航空運賃については、俺の場合はマニラからだったので

片道10,000円以下で済んだが、日本からの場合は時期には

よるものの、それより上がることは確か。

 

LCCを上手く活用したいが、日本から10時間のフライトとなると

それに耐えられない人も出てくるだろう(笑)。

 

 

ドバイでどんな旅をしたいかにもよるのでピンキリだが・・・

3日間程度なら1人70,000円でも旅費として十分だろう。

 

 

 

ドバイで旅費や帰る時期を気にせず、

いつまでも自由に滞在できる。場所を

問わない安定収入の構築法

 

 

 

 

高い旅費でも魅力あるドバイ

 

 

まずドバイには日本からの直行便があるのが便利だが・・・

旅費に制限はあっても、10時間エコノミーはやはりきつい。

 

初めて行った海外インドの時も、行きの10時間は

なかなか耐えがたかった(笑)。

 

 

ただし、治安という面で日本人でも安心して旅行ができるドバイ。

交通機関も発達していて便利であり、電車は旅費削減の一助になる。

 

ドバイでは世界一を目指している建物が多く、ビーチもあったりと

見どころに困らない。旅費に余裕があれば、砂漠でのアクティビティ

など他の国ではなかなか味わえないイベントを楽しみたい。

 

アラブの人は見た目強面だが(笑)、実は親切だったりする。

親日の人も多いので、一度は訪れてみてもいい都市だろう。

 

 

 

ドバイでフィリピーナとデートをし、他の海外ではマレーシア

などの海外ビーチを満喫する移住仲間の田中氏。彼が俺と同様

下見なしでフィリピン移住し、旅費を気にせずあちこちを自由に

飛び回っているのも、やはりオンラインビジネスの恩恵だ。

 

 

コメント

快適さを追求し、ワクワクできる自由な人生を楽しみたくありませんか?

 

喜びと感謝に満ちた人生を送りたいあなたに
「好きな仕事でポジティブに暮らす

アイデア」を伝授

 

無料ノウハウの詳細を見る