「フィリピンでポルボロン必ず買います。
おいしいですよね!」
フィリピンに来ると必ず、パンデマニラのパンと
ポルボロンを買っていくと嬉しそうに話す
千葉在住の古山さん。
フィリピンでフィリピーナと楽しく暮らしたいあなたは
以下より無料情報を請求してください。
メール無料購読特典(PDF)
①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」
②「ストレス労働脱出計画」
③「10時間で6万円を稼ぐ方法」
公式LINE無料購読特典(音声)
①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」
②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」
③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」

目次
フィリピンのポルボロンというお菓子
あなたは、フィリピンのお菓子に
トライしたことがあるだろうか?
このフィリピンにも日本のコンビニが増えつつあるが、
ここで売っている甘いチョコばかりがフィリピンのスイーツ
ではない。
この国が3世紀半近くスペインに支配されていたため、
これを縁とする「ポルボロン」という美味しいお菓子がある。
ポルボロンは見た目がビスケットのようだが、
それよりも柔らかく簡単に崩れてしまう。
そしてパウダーが口の中に広がる、あの独特の食感。
バター(またはマーガリン)と粉末ミルクでできていて、
イチゴやチョコレートなどフレーバー付きの変わり種もある。
またしょっぱめのものや、甘めのものなど
様々なバリエーションが用意されている。
このフィリピンに古くからあって、価格が安く庶民的な
ゴールディラックスのポルボロンをおすすめする。
先日セブに遊びに来た高橋さんも、家族のために大量に
買っていたが・・・ポルボロンは軽くて負担にならないのがいい。
ポルボロン以外にフィリピンでおすすめのスイーツ
フィリピンのスイーツといえば、日本人も好きなチョコレート
ケーキ。特に俺はレッドリボンの濃厚なチョコケーキがお気に入り。
ちなみに、こっちではチーズケーキにはなかなか
お目にかかれない。個人的には一番好きな種類なのだが(笑)。
それ以外では、伝統的なものとしてハロハロ、特に
ストリートフードで知られるバナナキューやタホなど
様々なものがある。
基本的にフィリピンのお菓子は、料理と同様に大味。
日本のような繊細さを最初から求めないほうがいい(笑)。
個人的にフィリピンのウベ(紫芋)のテイストは、
日本にも輸入されてほしいが。
そして俺が一番お気に入りでよくおすすめ
しているのは、レチェフラン。
日本のプリンに似ているが、味はもっとストレートで濃厚だ。
ポルボロンとマニラの夜遊びに目がない
フィリピン好きの友達、春日。
興味を持ちシンガポールへの旅費を再度確認していた。
春日が俺と同じマザコンである事実は、
意外と知られていなかった(笑)。
コメント