浴衣は夏に女性が着たくなる定番ユニフォームだが・・・
ちゃんとした着方を教えられる人が減ってきたので、時々混乱する人も。
「あれ、浴衣って右前っていうけど、右前って…」
「右の襟が前にくることだろ?」
「でも右襟を前に出したら変じゃない?」
「あれ左襟が前だな…」
・・・こんな会話をしたことは?
自分は、パソコンやスマホで文字を打つだけで稼いでいます。
もしそんな方法を知りたければ
以下をクリックしてください。
↓↓↓
浴衣着用のノウハウなどについてまとめた。
目次
浴衣の女性、帯の結び方の基本。旅館で困らないために!
浴衣を女性が着る場合、
帯の結び方に困る人も多いのではないか。
特に温泉旅館で浴衣を着る機会はあると思うが、
結び方がきちんとしていないと
だらしなく開けてしまうので、
浴衣を避けるためジャージや
スウェットなどを持参する人も多いのではない。
実際自分のパートナーがそうだし、
最近は会社の若い後輩(男)でも
浴衣を敬遠する傾向にある。
帯結びの基本やコツを抑えておくと
荷物も少なくなり、旅も快適になるのでは。
旅館の浴衣の着方、女性の場合。より簡単な帯の結び方を女性におすすめ
浴衣を着るとき、女性の場合、
襟がどちらを前にするのかは、
旅館に泊まるときの基本として
知っておきたいが、時短・簡単な結び方、
しっかり結びためのコツや注意点なども重要。
これは文字で説明するより以下動画を参考にしてほしい。
・簡単結び(動画):https://youtu.be/VlY54OZ7m2Y
・しっかり結び(動画):https://www.youtube.com/watch?v=sacObiq6-ow
浴衣を女性が着る場合。襟の合わせはどちらが前(上)?
女性の場合は浴衣の襟は
自分にとって右から合わせる。
これを「右前」という。
注意点として「右前」というのは
右を先にあわせるということで、
左襟が上に来るということ。
決して右襟が前に来るということではない。
自分自身、右前というのは右襟が前(上)
に来ることだと思っていたが、そこは勘違い。
実は浴衣は男女とも「右前」。
浴衣も着物も子供も、和服はすべて右前。
女性の洋服だけが左前(右襟が前に来る)
という違いを覚えておこう。
浴衣、女性の着方は?着付けの前、左前や右前など向きについて
その他の注意点や工夫点について項目ごとにまとめた。
<浴衣下の選択>
浴衣を着る際、女性の場合、
着付けの前には浴衣下、
なければタンクトップやキャミソールなど、
襟からはみ出さないような下着を着用すること。
<作り帯>
浴衣を女性が着用する際、
着付けでハードルが高いのが帯。
そんな人には作り帯がおすすめ。
可愛い柄からシックなのまで豊富にそろっているので、
通販サイト(こちら)を確認してみるとよい。
作り帯…結ばずに着装できるよう
仕立てられた帯の事で文化帯、
軽装帯、付け帯などともいう。
<旅館の浴衣はリラックスウェア>
旅館で浴衣を着る場合の
女性の着付けについては、
基本的にリラックスウェアなのでルールはない。
サイズもフリーサイズである場合もあるため、
その場合はおはしょり
(着付けが終わった際に帯の下に来る部分)
で調整するしかない。
左右の長さを調整し、
襟元をうなじが見える程度に
空けておくと着崩れの防止になる。
旅館で浴衣を着つける場合、
特に女性の着付けについて
簡単にまとめたサイトもあるので参考にしてほしい。
旅館温泉浴衣の簡単な着方:https://da-inn.com/yukataladies-66781-2/
色々見てみると、女性の浴衣着付けは難しいし、
時間がかかる、襟の向きがよくわからないなど
思い込みも多かったことに気づかされる。
浴衣、女性の大人向けは通販が便利?イラスト入りも
浴衣購入に興味を持った方は通販サイトが便利。
流行の大人可愛いデザインから
シックなものまで豊富にラインナップされている。
大手通販サイトAmazonでも浴衣特集を展開している。
https://www.amazon.co.jp/女性用浴衣/b?node=2131531051
最近では浴衣を独自でデザインすることも可能となっていて、
女性用の浴衣のイラストをフリーにデザインし、
或いはデザイン料を支払って
独自のデザイン作成を依頼することもできる。
浴衣を着る女性にとっては、自分のすきなイラストやデザインを
無料で世界に1枚の浴衣に仕上げてくれるサービスは魅力的に映るのだろう。
オリジナル浴衣作成「色彩ゆかたの杜」などのサービスがある。
まとめ
浴衣をはじめとした和装のハードルを上げているのは
もしかすると自分自身なのかもしれない。
高い高いといっても百貨店で買わずとも
リーズナブルにいろいろな
バリエーションが楽しめるし、ウェブ上では着付けのハードルも
ぐっと下がっている。
もっと気軽に浴衣姿を楽しむことができれば、
日常が少しだけ充実するかもしれない。
コメント