フィリピン人は、給料が入ると
すぐに使い切ってしまう傾向がある。
フィリピンでフィリピーナと楽しく暮らしたいあなたは
以下より無料情報を請求してください。
メール無料購読特典(PDF)
①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」
②「ストレス労働脱出計画」
③「10時間で6万円を稼ぐ方法」
公式LINE無料購読特典(音声)
①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」
②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」
③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」

今回は、フィリピン人の給料の使い方や平均の額を解説。
彼らの価値観に着目して、お金や生き方に対する考え方も紹介する。
目次
フィリピンの給料、使い方や給料日について…全部使うの?
フィリピンでの給料日に関する動画は数多くアップされている。
現地のフィリピン人から聞いて驚いた給料の使い方や、
フィリピン人の年収に関する動画が数多くアップされている。
フィリピンでは給料が月2回に分けて支給されるのだが、
あかり学習塾がアップしている動画で分かりやすく紹介されている。
フィリピン人の場合、給料が入ったらすぐ使うのが一般的。
フィリピン人は、給料に対する考え方や使い方の価値観が
日本人とは少し異なる。
しっかり稼いだお金はしっかりと全部使い切るというのが
フィリピンの人の考え方。
給料を月2回に分ける理由は、一度で使い切ってしまうのを防ぐため。
フィリピンの給料日はショッピングモールなどで
セールを行うことが多く、普段よりも混雑している。
レジのお釣りがなくなってしまうトラブルも起きる。
銀行やATMも同様に長蛇の列ができる。
フィリピンのKTVで働く女の子たちの給料日は豪華なもの。
人気のある女の子の場合、日本円で150万円以上は稼いでいるし、
稼ぎが少ない女の子でもフィリピンでの生活に困ることはない。
TV番組「世界くらべてみたら」では、フィリピンの給料日に
全額をおろし、一気に使う様子が紹介されて、日本人に
驚きと価値観の違いを与えた。
フィリピンのKTVなど給料の平均は?日本人なら?
フィリピンの給料の相場は、日本円で年収が約30万~50万円前後。
月収だと2~4万円ほど。格差が大きく、職種や学歴で変わってくる。
日本人の場合だと、平均年収は441万円。
フィリピンの給料は職業別でかなりの格差がある。
大学教授や教師の平均月収は、2~3万円と高い。
フィリピンの給料で薬剤師の場合も
日本円で月に約34,000円と高い。
フィリピンの給料で平均月収が約29,000円と高いのが
オフィスワーカーの仕事。
コールセンターの場合だと約49,000円、マネージャークラスになると
約85,000円にまでなる。
フィリピンには外資企業のコールセンターが多いため。
フィリピンの給料で税金が減税されることになった。
2018年1月から所得税が減税となり、庶民には減税、
金持ちには増税の恩恵を与えることになった。
フィリピンの給料…まとめ。海外の薬剤師などの給料もサイトでチェック
フィリピンの人たちはお金に対する考え方が日本人とは異なる。
とにかく今を大事に楽しみながら生きているのが特徴的。
笑顔の絶えない彼らを見ていると、こちらも元気になってくる。
一方で職種や学歴、地域などで給料の格差が大きい。
借金の返済で苦しむ人も多く、今後様々な課題が残されている。
コメント