ビザの点で移住しやすい国をヨーロッパで挙げるなら、
ひろゆきも住むフランス。メジャーな国なので意外だ。
海外移住者による移住しやすい国の情報、
移住しても入り続けるオンライン収入のつくり方は
以下の無料ニュースレターで学んで頂ける。
ご相談もどうぞ。
移住を考えた時しやすい国はどこか。
ヨーロッパならどこがおすすめか。
詳しく紹介する。
目次
移住しやすい国はヨーロッパなら?
日本から移住する人は
30年前に比べて2倍以上に増えている。
昔に比べて移住しやすい環境の国が増え、
特に欧米は移民が多い。
実際、日本人が多く住んでいるのは
アメリカで、なんと44万人も暮らしている。
これは海外に住む日本人の約32%にあたる。
2位は中国で、
製造業などの日系企業がたくさんあり、
男性の単身赴任者や独身者が多い。
その他では、留学や
ワーキングホリデーが多いオーストラリア。
アジアでは中国の他にタイがランクインしている。
ではヨーロッパはどうか。
日本から遠く、アジアより物価や税金が高い、
英語が通じにくい、といったイメージがあるヨーロッパだが、
歴史的建造物や街並み、風景といった日本とは違った魅力がある。
総合的に見てヨーロッパで日本人が
住みやすい国をランキングしてみた。
1位:イタリア
ピザやパスタ、ラザニアにジェラートなど食事が日本人向け。
歴史的な建物が多く街並みも綺麗だ。
地域によって多少の違いはあるが日本と同様に四季がある。
気温もそれほど高くなく湿度も低いため一年を通して過ごしやすい。
2位:ドイツ
ヨーロッパの中では安全な国で経済的に安定している。
ドイツ人はルーズではないので日常生活のストレスが少ない。
しかし食事が合わない人もいる。
3位:スイス
英語が通じる。
一年中気温が安定していて過ごしやすい。
空気が澄んでいる。
永世中立国で経済が安定している。
4位:フランス
チーズやワインといった日本人好みの食事や、
本場のフランス料理やミシュラン1位を
味わうことができる。
税金は高いので基本、共働き。
5位:スペイン
スペイン人はみんな陽気なので楽しく生活できる。
食事も馴染みがあり本場のパエリアは最高。
6位:フィンランド
環境問題への取り組みに力を入れているため町が綺麗。
福祉、医療、教育が充実している。
残業の概念がなく、家族との
プライベートな時間を大切にしている。
7位:イギリス
言語が英語のため会話には困らない。
自動車の運転は日本と同じ左側通行。
仕事はノルマがほとんどない。
所々に田舎の雰囲気が残っており穏やかに生活できる。
8位:デンマーク
教育、生活水準が共に高い。
福祉面も整備されている。
街がきれいで治安もよい。
ドイツ語と冬の寒さに耐えられるなら暮らしやすい。
9位:ノルウェー
社会福祉が整備されているなど、
行政がしっかりしていて老後の心配は少ない。
ただこちらも税金が高い。
10位:スウェーデン
ノルウェーと同じく、社会福祉サービスが
整っているので老後まで安心して暮らせる。
しかしこの国も税金が高い。
上記のほとんどの国は税金が高く、
そのため女性も働いており、
日本のように専業主婦は少ない。
その分、社会福祉や教育が
しっかりしている国が多い。
ヨーロッパは永住権を取得するのは
難しい地域とも言われている。
しかし50ある国の中にも
以下の国は比較的永住権を取得しやすい。
・オランダ
・ラトビア
・チェコ
・ポーランド
・ポルトガル
・マルタ共和国
・ギリシャ
・ウクライナ
永住権を得る条件として、不動産の購入や保証金、
投資資金などの資産の移動や、永住権申請に伴う資金など、
国によって様々な規約がある。
金額も内容によっては
何千万円単位~億であるため、
かなりの資産がなければ厳しい。
ヨーロッパの永住権の取り方は、
学生ビザやワーキングホリデービザ、
EUブルーカードを取得し、そこから永住権を目指す。
また現地の人と結婚すれば取得できる。
移住しやすい国をランキングで紹介!
日本人にとって移住しやすい国の理由に
・治安が良いこと
・生活費が安いこと
・食事が合うこと
・気候が日本とかけ離れていないこと
が挙げられる。
またその国の母国語以外に
英語が通じることも大きな理由だ。
移住しやすい国ランキング
1位:マレーシア
2位:タイ
3:位ハワイ
4位:フィリピン
5位:オーストラリア
6位:台湾
7位:カナダ
8位:インドネシア
9位:シンガポール
10位:アメリカ本土
移住しやすい国としてあげられるのが
欧米よりもアジア諸国の方が多い。
これは定年後に海外移住をする人が
増えている影響もある。
リタイヤ組と呼ばれる人で、生活費のほとんどは
退職金と年金、預貯金のため、できるだけ物価が安く、
気候が似ていて日本から近くて行き来しやすい国を選ぶ傾向にある。
まとめ。移住しやすい国はヨーロッパなら?
移住を希望する人は今も尚増加している。
日本とは文化や生活様式が全く異なる
ヨーロッパは特に移住の条件が厳しい。
移住はその地に住み、その地の生活をすることなので、
移住してみたい国があれば旅行や短期留学してみると良い。
失敗しないためにもメリットと
デメリットを自分の目でしっかり見てほしい。
ポルトガルにいる移住仲間の隅田。
自分と同じくムカデが無理(笑)。
コメント