エミレーツ航空ともなれば、ファーストクラスは
やはり高額。1人180万円程度はみておこう。
エミレーツやドバイのより詳しい情報、
ドバイに住んでも尽きない安定収入のつくり方。
これを知りたいあなたは
以下の無料ニュースレターに登録を。
ご相談もどうぞ。
誰もがあこがれる、
飛行機のファーストクラス。
今回は、エミレーツ航空の
ファーストクラスの料金。
実際に登場した体験談をお伝えする。
目次
エミレーツ航空のファーストクラス、料金は?ファーストクラス値段
エミレーツ航空のファーストクラスの特徴は、
ドバイならではのド派手なサービスだ。
料金は、時期にもよるが、
150~200万円とかなり高価。
しかし、値段の価値はある。
特に人気のサービスは、豪華なバーラウンジ。
飛行機の中にいるのを忘れてしまうかのような、
広々として充実したバーラウンジだ。
他の飛行機会社のファーストクラスにも
バーラウンジはあるが、エミレーツ航空のバーは
他社とは比べ物にならないほど素晴らしい。
ファーストクラスに乗ればシートは広いし、
CAに頼めば高級なお酒はいくらでも持ってきてくれるので、
バーに行く必要な無いと感じる人もいる。
しかし、いくらファーストクラスの座席が広くても、
少しは移動したいと思うのが人間の自然な心理だ。
そんな時に、エミレーツ航空の
バーラウンジは、欲求を満たすのに十分だ。
エミレーツ航空、ファーストスイート!ファーストクラスのマイルは?
エミレーツ航空のファーストクラスは、
JALのマイルをためて乗る人が多い。
ファーストスイートクラスは、
JALのマイルの積算率が150%だ。
つまり、ファーストクラスに乗ると、
マイルが、エコノミークラスの1.5倍貯まる。
マイルを手早く貯めるポイントは、
国内旅行はJAL、海外旅行はエミレーツ航空、
という風にマイルの系列をそろえることだ。
また、JALのマイルは飛行機に
乗る以外でも貯まるのがメリット。
例としては、ホテルや旅館の宿泊代、
ネットショッピング、
レストランでの支払いなどだ。
エミレーツ航空のファーストクラスに乗りたいが、
飛行機に乗る機会があまりないという人は、
JALカードを作って支払いをJALカードにまとめる。
自分も、クレジットカードは
主に使うのは1~2枚に絞っている。
多くのカードでポイントを分散して貯めても、
使えるようになるまでに時間がかかるし、
有効期限が来てポイントが消滅してしまうこともあるからだ。
エミレーツ航空のファーストクラスの搭乗記!ファーストクラス機内食(食事)やアメニティ、シャワーなど
エミレーツ航空の
ファーストクラスについては、
実際に乗った人がブログに書いている。
実際にどのような感じなのか、
エミレーツ航空のファーストクラスの画像も豊富で、
イメージを付けることができる。
エミレーツ航空のファーストクラスで
行った旅の記録をブログで書いている人もいる。
エミレーツ航空は、
色々な航路があることが分かる。
エミレーツ航空のファーストクラスの搭乗記は、
2018年の搭乗もあり、最新情報を得ることができる。
エミレーツ航空のファーストクラスの搭乗記は、
関空発のものや、エミレーツ航空の
ファーストクラスの搭乗記で成田空港発のものもある。
2つの空港の違いについても知ることができる。
エミレーツ航空のファーストクラスの機内食は、
評価は高くないが一応日本食もある。
キャビアが出てきて、豪華だ。
エミレーツ航空のアメニティは、
男女ともブルガリで統一されている。
ローションや香水、デオドラントなどが、
ブルガリの革製ポーチに入っているという充実ぶりだ。
そして、エミレーツ航空の
ファーストクラスと言えば、
シャワールームを使うことができるのがポイント。
飛行機で貴重な水を惜しげもなく
使えるなんて夢みたいだ。
まとめ。エミレーツ空港のファーストクラスの料金について
・エミレーツ航空のファーストクラスの
料金は、150~200万円
・エミレーツ航空のファーストクラスは、
JALのマイルをためて乗る人が多い
・エミレーツ航空のファーストクラスの特徴は、
ド派手なな内装と、ぜいたくを尽くしたサービス
ドバイモールで一緒にハンバーガーを食べたアビー。
自分同様マッサージに目がない(笑)。
コメント