ブイビエン通りと言えば、
ベトナムにある人気のストリート。
ご飯を食べに夜外出するのは楽しいが、ハメを外すと
ぼったくりに遭うので、気をつけたい。
長期滞在者によるベトナムの現地情報、
ベトナムに住んでも尽きない安定収入を得る具体的な方法。
これを知りたいあなたは
以下の無料ニュースレターに登録を。
そんなブイビエン通りで
ご飯を食べるならどこがいいのか。
ベトナム旅行をする際、
役に立つであろう情報を纏めておく。
ブイビエン通りは様々な
料理屋があり、ご飯も美味しい。
外国では当たり外れがあるが、
現地のご飯を食べることも
旅行の醍醐味だ。
高級なレストランでディナーと
洒落こむのもいいが、ぜひ様々な店で
現地の味を知ってほしい。
ホーチミンでもっとも
賑やかな通りなので、
様々な店が立ち並ぶ。
ショッピング、ランチ、
なにより個性的な店が多い。
観光客向けの店はもちろんだが、
よくある大型店舗というわけではなく、
マニアックなお土産店が並んでいるのも面白い。
大量生産されたものとは
また異なるベトナム雑貨を売る店もある。
ハンドメイド商品など、
ここでしか買えないものがあるため
ぜひ立ち寄ってほしい。
目次
ブイビエン通り(ベトナム)でご飯!ホテルやバービア、ブンブンなど地図で紹介
では、ブイビエン通りで、
ベトナムのご飯を食べよう。
ブイビエン通りのホテル、
ジョイナーで出される
フィーはおさえておきたい。
また、バービアも多い。
バービアとは、格安の
バーのことで女の子がいる。
「ブンブン」などという
謎のキーワードを出して
女性に迫る男もいる。
ブンブンとは、本番のことなので
女性は特に気を付けてほしい。
ブイビエン通りはバーが
多く密集している場所があり、
女の子を持ち帰れる店も多い。
逆に女性観光客は、「ブンブン」と言ってくる
現地民は気を付けておいたに越したことはない。
ブイビエン通りでは絵画も売られており、
あのモナリザも販売されている
(もちろん複製品である)。
ブイビエン通りの夜は賑やかで、
観光客も多いが治安に
気を付けるべき場所だ。
・ブイビエン通りの地図
www.google.com/maps/@10.767398,106.693968,14z?hl=ja-JP
ブイビエン通りのマッサージ、日本人におすすめの店や相場は?
ブイビエン通りのマッサージはどうだろう。
スパと異なり、格安のマッサージ店は
予約不要なところが多い。
逆にスパであれば
事前予約が必要となるため、
飛び込みでは難しい。
日本人におすすめの店は、
相場が60分~90分で
1,000円~2,000円といったところだ。
プラスしてチップが
必要になると思っておいていい。
格安のところでは600円のマッサージもあるが、
チップでぼったくられる危険がある。
純粋にマッサージ店について紹介したが、
もちろんいかがわしいマッサージ店も
混在しているため気を付けて欲しい。
表通りのマッサージ店は
ガラスで中が見えていることも多く、
普通のフットマッサージなどが主だ。
しかし観光客、特に男性には
客引きから声がかかることもある。
値段が然程変わらず
ついていってみると裏路地へ。
そうなることもなくはないので、
一応気にしておくにこしたことはない。
ちなみに、ブイビエン通りも
コロナの影響が出ている。
日本人の姿が消えたのは、
本当に今年の話だ。
元々は日本人の姿も
多くあったブイビエン通り。
人が少ないからこそ、
異国の気分を味わうには
打ってつけである。
まとめ。ブイビエン通りのご飯について
ブイビエン通りでご飯を
食べることは本当におすすめしたい。
賑やかな通りで、
観光客向けのメニューも豊富だ。
逆に、生春巻やベトナム料理を
苦手としていても問題はない。
ピザやイタリアンレストランもこの通りにはある。
食に関しては好き嫌いがあっても
選べるほど、飲食店の数がある。
そして何より、観光客でも
入りやすい店が多いことが助かる。
コロナウイルスの影響で
閉まっている店もあるだろうが、
それでもブイビエン通りは活気のある通りである。
今では日本人の姿が
消えてしまっているが、
再び賑やかになるはずだ。
マッサージ店なども大打撃を
受けていると考えられるが、
昔からある店など頑張ってほしい。
ぜひ、ベトナムの料理を
食べてきてほしいものだ。
ベトナム料理に目がない金子。
自分と同じく戦争映画とホラーがダメ(笑)。
コメント